活動報告 2021年4月6日
本日は、すべての部活動・同好会参加の部活動紹介が実施されました。
当部は、1ヵ月前より発表準備をしており、万全を期して発表に臨みました。
自慢にはなるのですが、発表担当者(副部長、私)は、1年次の必修科目「プレゼンテーション技法実践実習」という講義で行った
プレゼンテーションの実習で、学年1位を投票で獲得しています。そんなに聞き取りづらくなかったでしょ?。。。
という話は置いておいて、今年も多くの新入生の方がお越しくださいました。
90分間ご清聴お疲れさまでした(当部部員も4名傍聴してましたが、なかなか疲れました)。
例年通り、部活動紹介の後は、個別の紹介として実際の部室や活動場所、ソーラーカーの展示など
プレゼンしきれなかった部分をお披露目しました。
昨年に続き多くの方にご参加いただきました。誠にありがとうございました。
部活動紹介ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!
— 愛知工科大学 ソーラーカー部 (@AUT_Solar) April 6, 2021
現在ソーラーカー展示中です。8号館前にどうぞ!(J)#愛知工科大学#ソーラーカー pic.twitter.com/nn3LdCR2yO
普段生活していてソーラーカーを運転することはおろか目にすることもないと思います。
そんな非日常を日常に変える部活。
ロマンティックで素敵じゃないですか?(素敵だと思います!)
物珍しさでも部活動TOPであると自負しています。
さて、個別部活動紹介にご参加していただいた方には、今後のスケジュールや方針などお伝えすることができましたが、
ご都合によりお越しできなかった方もいるかと思います。
そんな方向けに別途、個別部活動紹介日を設けまして、新入生の皆さんの入部までのお手伝いをさせていただきたいと思います。
方法は簡単!
後日、個別部活動紹介日時についてご案内させていただきます。
※必要事項内のメールアドレスに返信させていただきます。誤記入などないよう十分ご注意ください。
以上です。
簡単でしょ!?ぜひお問い合わせをお願いします。
最後になりますが、新入生の皆さんは、入学したばかりで右も左もわからず部活動なんて今じゃねえだろ、と思っている方も多いと思います。ただ、見学だけでも来てみませんか?
入部締切日などは一切ございませんので、ご都合の良い日時やタイミングでお問い合わせいただけるとその場その場で対応させていただきます。
新入生の皆さんの入部・見学会希望を部員一同心よりお待ちしております。

AUTソーラー編集部


最新記事 by AUTソーラー編集部 (全て見る)
- 第6回コラム「残された使命」 - 2021年9月22日
- 第4回コラム「国際ソーラーカーライセンスをー」 - 2021年7月15日
- 部活に所属していない?新入生必見! - 2021年6月2日