愛知工科大学 ソーラーカー部の公式ホームページです。
応援ありがとうございました!
無事に完走することができました!
新着情報
個別に活動見学なども受け付けています。気軽にお問い合わせよりご連絡ください。


活動場所であるものづくり工房へのアクセスは、
こちらのページをご覧ください。
活動報告

活動報告 2022年2月7日
こんにちは。愛知工科大学ソーラーカー部 広報担当のJです。 愛知工科大学では、今日でテスト期間が終了 ...
続きを読む
続きを読む

大会レポート2021 後編
前回に引き続き、大会レポートです。 大会前日 鈴鹿到着後 苦難を乗り越えて7時50分に鈴鹿サーキット ...
続きを読む
続きを読む

大会レポート2021 前編
こんにちは。ソーラーカー部広報担当Jです。 大学のテスト週間も終わったので、やっと執筆できます。お待 ...
続きを読む
続きを読む

活動報告 2021年7月20日
こんにちは。愛知工科大学ソーラーカー部 広報担当のJです。 更新が遅れまして申し訳ありません。決して ...
続きを読む
続きを読む

活動報告 2021年7月7日
こんにちは。愛知工科大学ソーラーカー部です。 本日は生憎の天気…ですが活動内容は盛りだくさん。 まず ...
続きを読む
続きを読む

活動報告 2021年7月5日
こんにちは。もう7月、あっという間ですね。 本日はパネルの補強&ブレーキの修理とかです。 こ ...
続きを読む
続きを読む

活動報告 2021年6月30日
こんにちは。愛知工科大学ソーラーカー部です。 本日の活動時間は短かったので、手短に報告…パネル関係の ...
続きを読む
続きを読む

活動報告 2021年6月28日
こんにちは。愛知工科大学ソーラーカー部です。ソーラーカー大会まで残りわずか…当部も急ピッチで整備作業 ...
続きを読む
続きを読む

活動報告 2021年6月9日
どうも、愛知工科大学ソーラーカー部 広報担当のJです。 本日は、ソーラーカーに搭載するバッテリー関係 ...
続きを読む
続きを読む
コラム

第5回コラム「ワクチン打ってきました」
こんにちは。毎度おなじみソーラーカー部広報担当のJです。 今回は自分がコラムを執筆します。ごめんなさいソーラーカーは全く関係無いです。
7月13日(火)に1回目の新型コロナウイルスワクチンを接種してきたので、大学生活との兼ね合いについても備忘録として記載しておきたいと思います。
なので愛知工科大学の学生の方はワクチンを打つときに参考になるかも?
※自分は蒲郡市在 ...
続きを読む
7月13日(火)に1回目の新型コロナウイルスワクチンを接種してきたので、大学生活との兼ね合いについても備忘録として記載しておきたいと思います。
なので愛知工科大学の学生の方はワクチンを打つときに参考になるかも?
※自分は蒲郡市在 ...
続きを読む
新たなバッテリーの巻
こんにちは、副部長です。 さて、今回は、「新たなバッテリーの巻」ということで、2020年度後期シリーズの第2弾です!(全2弾) ソーラーカーに必要なもので一番重要となるパーツを知っていますか?
それはズバリ「バッテリー」です。
え?ソーラーパネルじゃないかって?もちろん大事ですが、パネルがあっても蓄電できなければ使いものになりません。 昨年まで使用していたバッテリーは、老朽のため、約半数程 ...
続きを読む
それはズバリ「バッテリー」です。
え?ソーラーパネルじゃないかって?もちろん大事ですが、パネルがあっても蓄電できなければ使いものになりません。 昨年まで使用していたバッテリーは、老朽のため、約半数程 ...
続きを読む

第2回コラム「トヨタ博物館に行って―」
※今回は部長のコラムの予定とお伝えしましたが、部長多忙のため今回も代打です。ご了承ください。 皆さんこんにちは。桜の花が舞う季節になって参りましたね!! 私はソーラーカー部で設計や製造の統括を担当してます。よろしくお願いします! 先日(1月半ばですが…)、トヨタ博物館へ行って参りました。 以前に3回ほど行ったことがあるのですが、今回は以前と違う視点で臨んだのでかなり違う雰囲気を味わうこ ...
続きを読む
続きを読む