第5回コラム「ワクチン打ってきました」

こんにちは。毎度おなじみソーラーカー部広報担当のJです。

今回は自分がコラムを執筆します。ごめんなさいソーラーカーは全く関係無いです。
7月13日(火)に1回目の新型コロナウイルスワクチンを接種してきたので、大学生活との兼ね合いについても備忘録として記載しておきたいと思います。
なので愛知工科大学の学生の方はワクチンを打つときに参考になるかも?
※自分は蒲郡市在住なので、市外の場合とは異なる場合もありますのでご了承を。
 また、ワクチンの副反応等には個人差があります。

予約

大規模接種会場のワクチン接種申し込みを行い、予約ができたので7月11日(日)に接種券が届きました。
身の回りの同年代では一番乗りでした。

2日前に届いたのでちょっと驚きました。ただ、安堵。
蒲郡市の大規模集団接種会場は、岡崎市の藤田医科大学岡崎医療センターと豊橋市の豊橋中央会場の2ヵ所がありますが、自分は岡崎市の方を選びました。近いですし。

予診票の記入

封筒の中に予診票が2枚入っているので、接種前に1枚記入しておきます。

黒塗りばかりですみません。写真は2回目の接種用の予診票ですが、1回目も同じように書きます。予診票の用紙自体は同じものです。
診察前の体温チェックは忘れそうでした。ワクチン接種にあたる注意事項の紙も一緒に入っているので、熟読。

接種

当日の予定を終わらせ、接種10分前に会場の藤田医科大学岡崎医療センターに到着しました。
肩が出せる服装で、接種券予診票忘れずに…
この日は岡崎市民と蒲郡市民の集団接種が行われていました。受付の前に入口で「蒲郡市」と書かれたシールを渡されるので、それを服に貼って受付へ進みます。
※藤田医科大学岡崎医療センターは岡崎市、安城市、西尾市、蒲郡市、幸田町の集団接種会場になっています。
ちなみに、シャトルバスで接種会場へ向かうことも可能だそうです。副反応が不安な方はこっちのほうがいいかも?

ここからは流れ作業?健康診断のような形で進んでいきます。

受付で名前と接種予定時間を述べた後、接種券と予診票の記入をチェックしてもらいます。
次に予診票を基にした医師の問診の後にいよいよ接種です。「いよいよ来たか…」って感じです。

…気づいたら接種終わってました。それくらい早い。一瞬です。
接種部位は肩に近く、予想以上に上の方でした。なので肩がすぐ出せる服で行くのは必須ですね。

接種したらこのような紙を渡されます。

接種後15分間は安静にしてなければならないので、紙に書かれた時刻まで待合室のような場所で待機します。
テレビで接種当日の生活の注意点などのビデオが流れているのでそれを見ながら待ちます。一応風呂には入れるらしいですが、接種部位を擦らないようにと。
この時点で副反応は何もなし。一安心です。

帰宅

異常なかったということで、15分後にそのまま帰宅します。副反応が出ることを見越して帰宅途中にスーパーで夕食用の弁当だけ買ってさっさと帰りました。

帰宅後

とりあえず早めに夕食をとって寝る体制に入ります。この時はまだ副反応はなし。
しかし寝付けず…2時間後くらいから接種部位の痛みが出てきました。副反応ついに来たか…
5時間後、いよいよ接種した左腕が上がらなくなってきました。上がらないというか、肩より上に上げられない。
上げようとすると何かがつっかえてて痛い感じです。

そして熱を測ってみると微熱。熱を出ることは予想してあらかじめ解熱剤は買っていましたが、37.5℃あるかないかくらいの微熱だったので解熱剤飲むほどではないなってことで飲まずに安静にしていました。そして就寝。

翌日

朝から倦怠感。腕の痛みは相変わらず…というか昨日より痛い!
さすがにこの状態だと車の運転も難しいので1限の授業は欠席することに…

愛知工科大学ではワクチン接種及び副反応の為の欠席は公欠扱いになります。副反応は基本的に翌日であれば公欠扱いにできるはずです。
ただ、事前に大学側へ連絡が必要です。また、学務課が開いてる時間は朝9時以降になります。
なので9時過ぎくらいに学務課へ連絡し、公欠の件を伝えました。
自分の場合は倦怠感が凄かったので連絡するだけでも一苦労。連絡してからはずっと寝ていました。
寝ている時でも接種した腕に体重がかかると地獄です。死にます。寝返りも要注意ですね…
とりあえずこの日はこの後何もしませんでした。いや、何もできない。少し腕を上げるだけでも痛いです。

翌々日

起床時、倦怠感はありますが、前日よりはまだマシ。ただ腕の痛みは持続しています。
起き上がってみると、今日もあかんと確信。講義が無くて良かった…
その状態が夕方ごろまで続いていたのですが、夜になると腕の痛みは段々治まってきました。

3日後

気分的な問題は全て解決。腕の痛みというか違和感はまだ残っています。
日常生活は普通に送れる程度まで回復したので普通に大学にも行けました。

それから現在まで

通常生活を送れるようになったということで、公欠の手続きをしなければなりません。

ワクチン接種で公欠申請をするには、接種済証のコピーが必要です。

真ん中に入ってる文字列は気にしないでください。インスタのスクショなんです…

接種済証は接種券に貼られます。なので、接種券ごとコピーを取っておきました。接種日時と接種場所が確認できていればOKかな?
公欠届が学務課にあるので、記入して接種済証のコピーと一緒に学務課へ提出します。
この時、他の用紙に記入を求められるので申請する人はペンを持参すると良いかと。自分はペンを忘れたので記入の為に場所移動をしなければなりませんでした。面倒でした…

次に体調について。腕の違和感はしばらく続きました。1週間以上経った今でも朝起きた後などに接種部位の違和感みたいなものを覚える時があります。不謹慎かもしれないですが、貴重な体験でもあるかもしれませんね。大学生活には何も影響はありません。次は8月10日…何とかして備えたいと思います。

あ、その前にソーラーカー大会ですね!

まとめ

  • 副反応には個人差あり!今回はあくまでも自分の場合です。
  • 接種後の大学生活が不安ならまずは大学側に相談!公欠扱いについては柔軟に対応して頂けると思います。
  • 接種翌日は1限に講義ある人は注意?

備忘録というか、これじゃブログですね…

ワクチンの情報などは以下のページを参考に…
常に正しい情報を仕入れるようにすべきかな?

愛知県新型コロナウイルス感染症対策サイト

ワクチン大規模接種会場について

The following two tabs change content below.
部活内で広報担当やってます。よろしくお願いします。 学内で見かけたら気軽に話しかけてください。 2022/3 卒業しました。乙!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

活動報告

前の記事

活動報告 2021年7月22日