部活に所属していない?新入生必見!
こんにちは!愛知工科大学/愛知工科大学自動車短期大学 ソーラーカー部副部長です。
さて、気づけば6月。新入生の皆さんにとって環境の変化に慣れてきて、周りには軽い雑談程度はできる友人もできてきたころではないでしょうか。
そんな状況下で、一つ気になったことありませんか?
「あれ、俺部活やサークルに入って無くね。。。」
気づいてしまったら、善は急げ。
ソーラーカー部に入ってみませんか?
当部では、学生主体となって積極的に活動を行っています。
野球でいう「甲子園」的存在の目指すべき目標が我々にはあります。
それは、「FIA Electric & New Energy Championship ソーラーカーレース2021」です。
毎年夏に1回、ソーラーカーの国際大会が開催されます。
その目標にむけて日々活動を行っています。
現在、R学科1名、K学科2名、M学科1名の計4名の新入生が所属しています。
※他3年生、4年生が所属しています。全学科の部員が所属しています。
一体何をしているのか、どんな活動をしているのか、どんなメンバーがいるのか。。。
なんで、全学科(R/K/J/M)の部員がそろっているのか。。。
文面ではきれいごとを並べているけども、本当はどんな雰囲気なのか。。。
心配して夜も眠れない新入生に朗報です。
当部では、部活所属前に「部活動見学会」を実施しています。
当ホームページ内「お問い合わせ」または、Twitter(@AUT_solar)のDMに
希望される日時候補をお送りいただけますと、対応させていただきます。
最後になりますが、今年は万全の体制を整えて国際大会に挑みます。
そのためには、部員が不可欠です。
少しでも気になった方、ほんの少しでも気掛かりになった方、ゆうてそんな興味ない方。
是非この機会に部活動見学会にお越しください!
PS:大会は、「鈴鹿サーキット」にて開催されます。ピットやコースに足を踏み入れてみたい方、
有無を言わず、お声かけください。
皆さんの部活動見学会参加/入部を部員一同心よりお待ちしております!

AUTソーラー編集部


最新記事 by AUTソーラー編集部 (全て見る)
- 第6回コラム「残された使命」 - 2021年9月22日
- 第4回コラム「国際ソーラーカーライセンスをー」 - 2021年7月15日
- 部活に所属していない?新入生必見! - 2021年6月2日